241鞍目 | |
H17.2.11(祝金)15:00〜15:45 ステバイ障害(76) 天気:晴れ 馬匹:(専)セリカ(9) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
|
242鞍目 |
|
H17.2.12(土)11:45〜12:30 初級馬場(35) 天気:晴れ 馬匹:(選)シンキー(9) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
今日はNッキがいないし、昨日のセリカの恐怖もあり、ステバイ障害をどうしようか考えていた。クラブに着き、変更表を見ると指導員がチーフになっていた。えっ、マジ?ステバイ以上だと厳しいからなぁ。それに連続障害組まれたら、セリカでステバイは危険だし。。。師匠の馬場に逃げようかと思ったが、M師の初級障害に入れるということで、そちらに振り替えた。カミさんが師匠の駈歩レッスンに出るというので、いつもより1本早いバスでやってきた。カミさんの出るレッスンは3名。いつもは賑わうO澤駈歩に3名とは。。。昨日も空いていたが、この連休で出かける人が多いのだろうか。カミさんの選定はカプリス。芦毛の新馬だ。どんな馬かも分からず、馬房から出そうと無口を着けようとすると無口に噛みつく。ずーっとカミカミしていてちっとも無口が着けられない。やっとの思いで着けて、厩舎から出すも、引き手に噛みつきかかってくる。う〜ん、噛みつき系?洗い場に出し、鞍を乗せる。そして頭絡とつける勇気がなかったので、I井サブに「カプリスの頭絡着けてくれませんか?パチパチ系なんで。」というと「パチパチ系??何ですかそれ?」というので「噛みつき系ってことですよ。」と言うと「あ〜わかりました。後で行きます。」と言ったもののちっとも来ない。何だよぉ〜と思って、今度は師匠を捕まえて、着けてくれるように言ったが、師匠もちっともやってこない。泣く泣くカミさんと恐る恐る頭絡をつける。パチパチ系に輪をかけて、厩舎から出して以来、ず〜っと耳を畳みっぱなし。怖ぇ〜よ。師匠にどんな馬か聞いたら「ふつーの馬ですよ。ふつー。」と言っていたが、本当だろうか?「板さんの管理馬だから板さんに聞いてみたら?」と言われたものの、洗い場に姿が見えず。そのままカミさん出撃。途中まで見ていたが、結構快調に動いていた。暫くすると、送迎バスがやってきて、シュガーさん、チョコさん、eyeさん登場。eyeさんの買ってきてくれた男性陣へのチョコレートを食べつつ話をしていて、ふと馬場を見るとカミさん下馬。駈歩発進で跳ねられた様子。馬を引いて戻ってきてしまったので、慌てて洗い場に降りたら、装蹄師のE藤さんがシーたんを連れてきた。どうやらシーたんに乗り替わりのようだ。E藤さんとI藤さんとオイラで3人がかりの速攻馬装。見事なピット作業でカミさんを送り出す。その後はシーたんで何とか乗れていたようだ。板さん、カプリスの調教ヨロシク。それはそうと、カプカプ噛みつくからカプリスなの? |
243鞍目 |
|
H17.2.12(土)14:00〜14:45 初心者障害(77) 天気:晴れ 馬匹:(専)セリカ(10) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
|
244鞍目 |
|
H17.1.12(土)15:00〜15:45 初級障害(78) 天気:晴れ 馬匹:(専)セリカ(11) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
|
*悪天候のため2/19(土)レッスンは全てキャンセル
サーキットDクラス、Cクラスのレポートはこちら
245鞍目「小太郎の恐怖再び」の巻き |
|
H17.2.26(土)14:00〜14:45 初心者障害(79) 天気:晴れ 馬匹:(選)小太郎(9) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
|
246鞍目「セリカでマッタリ」の巻き |
|
H17.2.26(土)15:00〜15:45 初級馬場(36) 天気:晴れ 馬匹:(専)セリカ(12) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
小太郎からセリカに乗り替わりで、慌てて小太郎の馬装解除していると師匠がいたので「セリカはどこですかぁ〜。」と聞くと「厩舎にいるので出しておきますねぇ〜。」と。馬装解除後、馬具を持ってウロウロするがセリカらしき白い馬が見あたらず、師匠に聞いたら「ハリソンにいます。」???洗い場に入りきらないのでハリソンの厩舎に入れておきましたってことか。師匠のその”長嶋茂雄”さん的発言にいつも翻弄される。(笑)ハリソンの厩舎内で師匠とカミさんに手伝ってもらい、馬装完了!馬場に連れていき隣のステバイ障害の馬場を見たらすっげぇ人数。何と13頭。レッスンを事前に変えてよかったぁ。きっとこれはレッスン前にシュガーさんから貰った”厄除け塩羊羹”のご加護だね。(笑)セリカに乗り込む際に「先週O澤さんのレッスンをキャンセルしちゃったでしょ。O澤中毒の禁断症状で今日は2鞍O澤さんのレッスン入れちゃいましたよ。」と言ったら「またまたぁ〜。」とちょっとテレ気味。でもまんざらお世辞でもなく、師匠のレッスンに出ないと何か胸の中にモヤモヤとした感じが一週間続くのはやはり”O澤中毒”なんだろうか。(笑)とりわけ親切丁寧に指導するわけでもなく、非常に高度なレッスンをするわけでもなく。でも何か出ずにはいられないって感じ??”O澤100鞍”に向けて着々と鞍数カウントアップ中。セリカに乗り込むと師匠が「今ホッとしてるでしょ〜。」と。先ほどの小太郎の後だけに、クラブ一安全なセリカでマッタリって感じ。さすが師匠はお見通し。「アバンちゅるさんって、専用馬の取り方が上手いですよねぇ〜。」と。そうなのサ、いかに楽して気分良く乗るか。そういう馬しか乗らないもんね。(笑)K下団長からは一言二言言われそうだけど。。。まあ、楽しければ何でもオッケェ〜!腹帯も確認して、蹄跡を歩かせていると、後ろに何とシネマが。。。慌てて内に入って最後方に下がる。(笑)小太郎の恐怖に続いてシネマの恐怖にも見舞われる所だった。(汗)しかし、フラットワークで速歩をしているうちに先頭になってしまった。後ろを確認したら、シネマではなくゴッチだったので一安心。同じレッスンにメルモが出ていたが、後ろについて歩いていた際に何か歩様が変だなぁと思っていたら、右後肢をひねりながら歩く”捻転歩様”だった。そういうクセらしい。 |
247鞍目「優月は馬場でもやるゼ」の巻き |
|
H17.3.5(土)11:45〜12:30 初級馬場(37) 天気:晴れ(不良馬場) 馬匹:(専)優月(8) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
金曜日に雪が降り、きっとクラブは不良馬場だろうと思い、ぬかるんだ馬場でステバイ障害に出るのはちょいと怖かったので、金曜のお昼休みに電話して馬場に変更しようと思った。時間はそのままで15時の師匠の馬場に優月共々移動しようと思ったら、U幸さんにキャンセル待ちだと言われた。えっ、師匠の午後の馬場レッスンがキャンセル待ち??う〜ん、だから雪が降ったのか?(笑)なので午前のK池さんの馬場に変更した。優月の予定を聞いたら移動OKということなので、今まで障害でしか乗ったことのない優月の馬場での性能を確認すべく、専用馬でGo!クラブに到着すると予想通りの不良馬場。変更して良かった。O澤中毒のオイラは受付で15時の師匠の馬場にキャンセル待ちしようと申し出たが、M本さんが押し込んでくれた。(笑)今日はこれで3鞍確定。フロントに受付をしているはたぼーさんを発見。先週の小田原城での弓比べ大会総合優勝の賛辞を述べた。しかし流鏑馬始めて3年目で並み居る強豪を抑え優勝するとは大したものだ。紅葉台木曽馬牧場のグリーンのブルゾンが格好良かったっす。フロントでカミさんが選定を聞いたらまだ決まっていないとのこと。なかなか出てこず、15分前にようやく出てきた名前は「アリエス」。しかしどうもカミさんは気が進まない様子。オイラだった喜んで乗るのになぁ。。。ということで時間も押し迫り慌てて優月を厩舎から連れ出し馬装する。馬出しのアナウンスが流れ、優月を馬場に連れ出そうとしたらカミさんがやって来て「やっぱキャンセルする。」と言い出した。元々気が進まないというのもあったのと、馬装する際にやたらと噛みつきアタックを繰り出してきて、馬装できなかったようだ。これで2周続けてK池さんの馬場レッスンをキャンセルだ。 |
248鞍目「やっぱり優月は素敵」の巻き |
|
H17.3.5(土)14:00〜14:45 初心者障害(80) 天気:晴れ(不良馬場) 馬匹:(専)優月(9) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
|
249鞍目「Chakaでドゥドゥビドゥバドゥビ」の巻き |
|
H17.3.5(土)15:00〜15:45 初級馬場(38) 天気:晴れ(不良馬場) 馬匹:(選)Chaka(2) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
ディプティを厩舎から連れてこようと思ったら、目の前に装蹄師のE藤さんが出してくれていた。馬装を手伝おうと思って優月から外した馬装をそのままディプティへ。ディプティ大好きっこのカミさんが「いゃぁ〜ん、でぃぷてぃ〜い!」と言って顔をなでようとしたところへオイラが穴あきゼッケンをドンッと置いたので、びっくりしたのかディプティがカミさんの手をパクリっ。「人が手を出してるときに何でゼッケンをドンッて乗せるのよぉ〜!」と言っていたが、オイラから言わせれば、馬装している時に馬の顔の前に手を出す方が悪い。と思うのだが、夫婦不和の原因になるといけないので、この決着は着けないことにしておこう。(笑) |
250鞍目「ホープフットでドン・ドン・ドン」の巻き |
|
H17.3.12(土)14:00〜14:45 初心者障害(81) 天気:晴れ 馬匹:(選)ホープフット(3) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
|