321鞍目「馬も重けりゃ首も重い」の巻き |
|
H17.9.18(日)14:00〜14:45 ステバイ初級障害(125) 天気: 馬匹:(選)ボビー(2) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
今日は朝起きるのが辛かったねぇ。乗馬3日目ということもあって、寝て起きたばかりなのに全身に疲労感が。。。目覚まし時計を止めて、30分ほど眠り込んでしまった。(汗)でも、いつもより送迎バスが15分遅いので、のんびり支度を始める。日曜日に早起きしたのは久しぶり?プリキュアに仮面ライダー響、そして金色のガッシュベルを見てしまった。お前はお子ちゃまかいっ!(笑)何か虫の知らせか予定していた都営線より1本早い電車に間に合う時間に家を出た。よかったよ。京王線の若干の遅れで、都営線も遅れてしまっていた。危ない危ない。何でこんなにまでしてクラブに行くかというと、もみがやって来るとお手紙をもらったからなのだ。ここで会えないと冬休みまで会えそうにないからなぁ。と、昨日、一昨日同様テンション上がらぬままクラブへ向かう。 |
322鞍目「勇気を振り絞ってチーフのレッスンへ」の巻き |
|
H17.9.18(日)16:15〜17:00 ステバイ障害(126) 天気: 馬匹:(専)タマモー(8) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
この時間O澤師匠の初級障害に予約したがボビーに体力の全てを吸い尽くされたため、選定によってはやめようと思っていた。で、選定を見たらO澤厩舎の最終兵器”ゴッチ”。踏切合わせが器用(?)な馬で、「障害前での2足歩行」や「4肢同時に踏切る」といった大業を繰り出すゴッチにちょっと興味を引かれ、そのまま出ようと思ったら、まりあさんからチーフのステバイ障害にお誘いが。。。選定画面を見たら、いま専自馬でタマモーに乗っているK林さんの名前がなく、ありどんさんも自馬のアリちゃんで出撃ということでタマモーが空いている。。。う〜む。考えること5分。1鞍フリーにしてあったタマモーで出撃を決める。フロントに振替のお願いをして洗い場に降りたらO師匠がいたので、その旨伝えたら、「2人しかいなくなっちゃうから出ましょうよ。」と。何なの?さっきと態度逆ジャン。でもそんなO澤師匠が可愛くて仕方ないんですけどね。(爆)終いにはタマモーで初級に出ろと言い出す始末。いやいや、さすがにタマちゃんで初級はまずいでしょ。(笑)タマちゃんの管理者のチーフのレッスンで、乗り方を教わってくると言って収めてもらった。来月、師匠の初心者障害に必ず1回は出ますから(選定でね)勘弁して下さい。(笑) |
323鞍目「怖いと思ってたけどとっても良い子」の巻き |
|
H17.9.23(祝・金)13:00〜13:45 初級馬場(60) 天気: 馬匹:(選)メープル(初) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
来月は土曜日が5週あるので、タマモーの専用馬を節約。この時間のNッキ先生のステバイ障害をキャンセル。不在の師匠の代わりのK池さんの初級馬場に急きょ変更。サーキットのコソ練は夕方のK谷さんの障害一本勝負。馬場の選定は初乗りのメープル。メーちゃんがクラブに来たばかりの頃、部班でオイラの目の前でアパッチさんが人馬転したのを見たり、clownくんの3級講習会での走行振りや、厩舎での人の指を食いちぎらんばかりの人参の食いっぷりや、爪割れるんじゃないのと思うくらいの前掻きなどなど、メーちゃんに対してある意味恐怖を感じていた。まずは乗り込むと、メーちゃん勝手に歩き出す。何処行くの?前進気勢の固まり?次に脚への反応を確かめるべくちょっとだけ拍車を使ってみる。ん?跳ねない。♪次にちょっと強めに拳を使ってみる。ん?暴れない♪何だぁ〜、ふつージャン。(笑)蹄跡行進させながら、少し速歩を出して、馬場馬としてのパフォーマンスを確かめるべく、なんちゃって肩内となんちゃって腰内(ちゃんと習ったことがない)をやってみるが、スイスイこなしてしまう。おぉ〜っ、かなり良い馬かも。しかも正反動でお尻が跳ねない。ステキ♪標準価格専用馬でこれはお買い得かもね。 |
324鞍目「かっ飛びの供覧」の巻き |
|
H17.9.23(祝・金)16:15〜17:00 ステバイ障害(127) 天気: 馬匹:(専)タマモー(9) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
|
325鞍目「新馬クロちゃん」の巻き |
|
H17.9.24(土)11:45〜12:30 初級馬場(61) 天気: 馬匹:(選)ブラック(初) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
この時間予約表の一番上に名前を書いていたのに選定馬が決まってなかった。きっとオイラに選定されていた馬が、誰か専用馬にしてかっさらっていたのだろう。で、フロントで「頭に”メ”がつく馬がいい!」と注文を付けたら「メルモ。。。メープル?」とI井サブが。「そうそう。それからシーグランド、シアトル以外の頭に”シ”がつく馬はやめてね。」などと話をしていたら、団長が通りかかる。で、頭にメがつく馬の話をしていたら、「何言ってんの訳分からなん。それに何に乗ったって一緒やろ。」と。「いやいや、何言ってんの。乗る人の技量がない分、馬に助けてもらうんじゃない。」と返したら、「じゃあ、新馬を当ててあげるよ。」と言って事務所に消えてった。選定画面を見たら「ブラック」と出ていた。第4厩舎にいました。黒鹿毛でオデコに星形というか紅葉饅頭のような星がある。最初無口をつけようとした際に襲われかけ、すっげぇ怖いヤツかと思ったら、逆にすっげぇ大人しいヤツだった。かわいい。団長からは馬場馬っぽい馬だと言われた。あと折り返しをつけるようにとのこと。オイラが持っていて良かったねぇ〜。初級クラスじゃあんまり持っている人いないだろうね。オイラとニッキーマウスさんくらい?ブラックなのでクロちゃんと呼ぶことにしました。 |
326鞍目「新装開店O野ちゃんステバイJ」の巻き |
|
H17.10.1(土)14:00〜14:45 ステバイ障害(128) 天気: 馬匹:(選)シネマ(?) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
今日は本当は中山競馬場に行って、夕方からレッスンに出る予定だったが、急きょ予定変更。実はウインレーシングクラブの出資馬ウインブラッドが5Rの新馬戦に出走するはずだったのだが、水曜追い切りの1本目で美浦トレセンの坂路でつまづき、脚の腱を痛めてしまって放牧されることになってしまったのだ。(号泣)期待馬なので、優勝の口取り写真に応募して当たったらスーツを着て競馬場に行き、そのままスーツ姿でクラブに乗り込むはずだったんだけどなぁ〜。ってなわけで、いつものバスでクラブに出撃。 |
327鞍目「人がビビッてます。(泣)」の巻き |
|
H17.10.1(土)16:00〜16:45 中級障害(129) 天気: 馬匹:(専)タマモー(10) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
オイラが障害を始めてから、ず〜っと憧れていた土曜日の団長の中級障害にいよいよデビューです。初心者、初級の頃から15時のレッスンを終えて優月を第3厩舎に返す際に、第二馬場の団長の中級障害の様子が目に入るのだが、いつも「格好良いなぁ〜。あの中にいつか入りたいなぁ〜。」と思っていたのでした。なので今日はメチャメチャ緊張してます。幸いにも人数が11名と多かった。少ない人数だったら、まず間違いなく集中砲火を浴び、核ミサイルを被弾するからね。(笑)デビュー戦で独りぼっちは心許ないと思ったが、蜻蛉さんとシービスケットさんが一緒でよかったです。タマちゃんを厩舎から出して馬装をしていたら、ありどんさんが現れ、「次タマっちの乗りますから、よろしくね。」と。お〜っ、所長の専自馬に出るんですね。で、ちょっと話をしつつ馬装をしていたら、タマちゃんは後脚で前脚を蹴飛ばすのでワンコをつけるようにと言われた。管理者のチーフは何も言ってくれなかったが、タマモーマスターのありどんさんが言うのだから、間違いない。「でも持ってないんですぅ〜。」と言ったら、「この後乗り替わるし、私の貸してあげる。」ってことで、かわいい水色のワンコをお借りしました。どうもありがとうございました。 |
328鞍目「癒されたぁ〜」の巻き |
|
H17.10.8(土)14:00〜14:45 ステバイ障害(130) 天気: 馬匹:(選)幸ちゃん(2) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
昨夜から雨が降っており今日の天気が心配されたが、朝から何とか雨はあがっていた。天気予報では夕方からまた雨が降り出す予報だったので傘を持って出かける。クラブに向かう途中、ところどころ雲が切れだし薄日が射す場面も。何とか乗っている間は天気が持ちそうで良かった。最近タマちゃんに凹まされ続け、精神的にかなりまいっていたので、何かホッとする馬に当たらないかなぁ〜って思っていた。自分的には幸ちゃんに乗りたくて、タマちゃんと平行して専用馬に取りたいと思っていた矢先に選定が幸ちゃん。♪オイラの気持ちが選定所に通じたのだろうか。めちゃ嬉しかった。 |
329鞍目「タマちゃんの幅跳び推定5m(笑)」の巻き |
|
H17.10.8(土)16:00〜16:45 中級障害(131) 天気: 馬匹:(専)タマモー(11) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
今日は団長がいないので、K池さんが代わりに指導員を努めた。「いやぁ〜、第二馬場でレッスンするの久しぶりですねぇ〜。」と言っていた。K池さんは初心者とか初級のレッスンが多いので、なかなか第2馬場でレッスンすることはないんだろうな。しかし今日のメンツもG藤さんやS原さんといった”超”上手な”脱素人”のお二人がいた。それから名前は存じ上げませんが、全乗振の2級と日馬連のB級の両方を持っているおっちゃんと。。。オイラが混ざるのは「やばい」って感じでしたけどね。(笑)思わず「今日も蜻蛉さんが一緒で良かったぁ〜。」と漏らしてしまった。(笑)毎度毎度走られるので、今日は最初から拍車をつけずにレッスンに出ました。FWは手前を換えながら駈歩まで行いました。これでタマちゃん臨戦態勢整う。 |
330鞍目「お悩み解決??」の巻き |
|
H17.10.14(金)14:00〜14:45 ステバイ障害(132) 天気: 馬匹:(専)タマモー(12) |
場所:乗馬クラブクレイン千葉 |
今日は明日のサーキットのコソ練でクラブに来ました。このところ走られ続けるタマちゃん攻略の糸口を何とか探ろうと、前日追い切りです。そして、かりんさんも明日の月例杯に備えて二課目経路レッスンのチェックに来ていました。シュガーさんはサーキットも月例にも出ないけど来てました。(笑)平日だけど何か土曜日のような感じ。今日のレッスンは障害2鞍。このところレッスンでは走られっぱなし。力づくで抑えようとすると返って口を割って暴走する。(泣)何とかしなければ。。。 |